間合い(清野)

ドリブルをしてて

相手にボールを触られる人と触られない人の違いを

考えたことがありますか?


今日の2年生は

ドリブラーの間合いをテーマにトレーニングしました


触られないようなテクニックを

ボールタッチやコーンドリブルで身に付けていると

思われがちですが

そうではないと思います。


【ボールの置き所】の調整をするために

ボール扱いをスムーズにするために

それらはあります


そして


ドリブルしているときに

気にしていなければいけないことは

【相手はどこまでなら足が届くのかということ】


・ボールを隠す

・相手とボールの間に体を入れる

・ダブルタッチ  など


様々な要求をされてきたと思います。

(特に1年生の時は)


それは相手に触られないようにするための

様々な手段だと思います


しかし、ただやるだけでは

当然触られないドリブルはできるように

なりません


私が思うに

【相手の足がここまでなら届かない】

というイメージ・心の準備をしながら

それらの練習をすることが大切だと思います。


今日、2年生の守備者には

大股で一歩を出させたり

勢いよく飛び込ませるなど


いつもなら守備では

絶対にやらせないようなことを

あえてやらせて


ドリブラーに相手との間合いを感じさせる

練習をしました


それがすべてではありませんが

少しでも成長のキッカケになってくれればなと

思います。


明日は県リーグです。

今週はやってきたこと(スクリーン、ドリブルの間合いなど)に積極的にチャレンジし、何が通用し何が課題なのかを見つけていこう!