中1 長崎フェス終了 中村

数日間あげられなかったので、まとめて報告させていただきます。

12/27
長崎フェスティバル初日
ついに長崎での試合が始まりました。
天候はすこぶる良く、例年に無い暖かさでした。
遠征で初めて、2年生に上がった3名を除いて同会場への試合でした。
8本連続で試合を見ました。

テーマであった自主練をしない
温泉施設で他人の迷惑になる行動をする
他の生徒の試合中にバスで騒ぐ
返事をしない
散歩の時間に間に合わない
など、
質の低い行動が目立ちます。
中体連にこのままでは間に合わない、と
生徒にはっきり伝えました。
遠征に来ています。遊びではありません。
危機感が募ります。
怒られっぱなしの一日でした。
生徒のしおりにも、反省には私生活のことばかり。
しかし書いた内容を見ると
怒られたという記憶ばかりで
肝心な内容がすっぽ抜けている。
とても残念な長崎一日目でした。

サッカー面ですが、
どちらのチームも苦しんでいます
新しいことを一つやると一つ忘れる
そんな様子が多く見られます
今調子が上がっている生徒とそうでない生徒の差は
蓄積があるかないかです。
同じミスを繰り返す生徒は調子が上がりません。


12/28
2チームに分かれて行動しました。
本日は4名が2年生にあがりました。
僕は国見総合で試合を見ました。

相手を引きつけること
タッチの細かさを変えること

この2点は多くの生徒が良くなりました。

あとは、僕が各自のしおりに書いたコメントをもとに個人個人が自分の課題に取り組みました。

逆足
1stタッチ
選択肢の量
ボールの持ち方
攻守の切り替え
など
一人一人課題が違う中で、ほぼ全員が自分の課題に取り組めました。



試合が終わり、宿舎に戻ると
もう意識することを忘れています
一やれば一忘れます。
長続きしません。
毎回言います。
口酸っぱく言います。