中等部 スタッフ通信

県リーグTOP昇格をかけた 大事な一戦 高校サッカー部をはじめ 翔洋に関わる仲間達が 応援にかけつけてくれました! ゴールが決まれば喜びを共感し 守備で体を張れば「ナイス!」と盛り上げ 本当に素晴らしい応援で 選手達を後押ししてくれました これぞ 【チーム翔洋】 という環境を作ってくれたこと 本当に感謝しています! ありがとう! 結果は...
【勝ちたい!】 【昇格、優勝したい!】 そう思える試合っていうのは 個人が様々な準備や思いをもって 真剣に日々向き合ってきた証拠 そして チームがそういう雰囲気や順位にいる証
今週はテスト前期間ではありますが 各カテゴリー公式戦が近いため 学校へ活動申請を出して 短い時間の中 トレーニングを行いました サッカーは 【相手よりも、いかにゴール数を多くするか】 そのための手段として ドリブル練習やパス練習、ボールポゼッション 守備練習などがあります 最も重要になる部分が【ゴール前】です! ゴール前の攻防が...
今週は 【1部リーグ】9/22(日)デーゲーム 【4部リーグ】9/23(祝月)ナイターゲーム 県リーグ2連戦でした リーグ戦は 上位対決を残した 終盤戦になってきています 日曜日の1部リーグは アディショナルタイムに同点に追い付く展開に! 夏の中体連では リードをしていても 後半や終了間際に逆転されたり 勝負どころで 踏ん張りきれず 悔しさを経験してきました しかし...
意味の無い練習なんて無い サッカーは 様々なシチュエーションで 局面が瞬時に変わるスポーツ 一度として同じ場面はない だからこそ 練習も難しい 試合でうまくいかなかった同じような場面を 作り出すための準備を【オーガナイズの設定】 といいます グリットの大きさ 人数 時間 タッチ制限の有無 ボールの出し方 など 次に同じような場面があったら...
2学期が始まり 週末からはリーグ戦も再開しました 夏休みには 高校カテゴリーとの強化試合や 遠征中ミーティングによる チームのベースの確認 準備をすすめてきました
夏休みは 本当にサッカーと向き合える時間が長い 3年生をもっともっと成長させて 県リーグを昇格させ 高校カテゴリーに引き継ぎたい 夏の大会前は チームの雰囲気を大切にするために 大きな声でのコーチングは少なくしてきました 【ナイス!】【うぉい!】 褒めることを多く しかし今は 見るところや動き方、質の要求を 増やしています なぜなら...
三年生は8/1から リーグ昇格に向けて 再スタートをきっています! チームとして 個人として 目標を設定し直すことが 再スタートの始まりとなります! この8/1からの1週間をみると 時間が経つにつれて 日に日に漸進して(良くなって)います 時間は有限であり、無限ではありません 1分1秒を有意義に使うことの積み重ねが 大きな価値へと変わります! 8月の夏休みを...
本気とは、覚悟が必要。 その覚悟が見られるのは、行動やプレーで見られる。 言うだけなら誰でもできる。 まだ本気を感じれない。
夏の大会に向けて 【最善の準備】をどのチームよりもしてきました それは サッカーだけではなく ●学校・家での生活の追求(24時間トレーニング) ●仲間や応援してくれる人への感謝 ●チームの一員としての役割と自覚 ●相手、自チームの分析(ビデオミーティング) など 挙げればキリがないくらい 仲間と共に時間をかけてやってきた 翔洋中サッカー部としての活動は...

さらに表示する