12.18それぞれ(清野)

午前は中島人工芝で行われた

中2の練習試合をみました


前日の疲れがあったのか

グランドまわりを走る持久走がキツかったのか

少し元気がないかなと感じました


昨日の試合も1試合は1試合

今日の試合も1試合は1試合


なんら違いはありません


公式戦だから…

練習試合だから…


モチベーションの差ではないと思いますが

昨日とは全くの別チームだったように

感じます


チームの雰囲気をどうやって

ポジティブな雰囲気にもっていけるか


これって

すごい大切なことだと思います


もう一つ気になったのは

挨拶の声が小さい!


学校の中ではするけど、外ではしない

知ってる人にはするけど、知らない人にはしない


グランドにいる人は

みんなサッカー関係者です


(相手チームの保護者、相手チームのスタッフ、グランド管理の方など)


もう少しアンテナを高く行動したいですね


昨日の試合後にも話しましたが

そういう小さな部分の積み重ねが

大きな結果に繋がります



サッカーの面では

球際やファーストアプローチ(1人目のプレス)

がゆるい!


相手に自由な時間やスペースを与えては

失点のリスクが高まります


サッカーは点をとり、ゴールを守るスポーツです


ハードワークをもっとしていかないと

強いチームと対等には戦えないぞ



午後は冨士川河川敷に移動し

中1の試合をみました


かなりの強風で

普段とは違う環境で何ができただろうか


普段と違う環境のとき

(雨、土、強風、スタジアムなど)


無意識に

今ある力が出ます


それは良くも悪くもです


雰囲気や普段と違う環境になることで

フワフワしてしまい

気持ちのコントロールが

できなくなったり


ピッチや気候による

(BOFとの違い、水溜まりやぬかるみ等)

コンディションの違いに対応できなかったり


今日のように強風のときにも

良い準備ができている選手は


前日から天気予報をみて

風を予測したり


当日のアップで

自分の体の状況やボールの転がり具合など

確認して対応できるようにしたりと


どんな環境でも

パフォーマンスを落とすことなく

高い状態を保つことができます


自分自身はどうだったか

振り返ってみてください



また今日は

普段とは違うポジションを

やっている選手が多くいました


そのポジションだからできることは何か


自分がいつもやるポジションからみた景色と今日やったポジションからみる景色の違いは何か


成長のチャンスは

いたるところに転がっています!


それを掴むか、掴めないか

それを見つけられるか、見つけられないか


ただプレーするだけでは

大きな成長はしません!


次に繋げる1試合、1本にしないと

もったいない!


さぁ来週も学校生活からしっかりしていこう!

サッカー部が学年をリードしよう


口だけではなく、行動でまずは示そう!