【金】2/3
16:00部署の仕事
16:15ブラジル体操、肩まわし、足振り
16:25体幹、ムービングプレパレーション
16:35ひし形ステップ
16:40二人組対面ステップパス(ヘディング含む)
17:005vs5ライン突破
17:15シュートゲーム(4vs4+2GK) 2ヶ所
17:40ミニゲーム
18:05センタリングシュート(守備なし)
※スピードトレーニング
18:15片付け、ダウン、ストレッチ
18:25グランドあいさつ
19:00SB
【土】2/4
内容:午前土曜授業、学校練習
参加者:中2
場所:BOFフットサルコート
引率、指導:清野
内容
12:00昼食
12:45部署の仕事
※大ゴールを2個フットサルコートに持ってきておくこと
13:00ブラジル体操、肩まわし、足振り
13:15体幹、ムービングプレパレーション
13:25ひし形ステップ
13:35ボールまわし(4vs2)
※各2分×3セットずつ
①2タッチ以下
②ダイレクトのみ
③浮き球のみ
13:55シュート
(フットサルコートに大ゴール2個)
※各10分で場所交代
①ゴール前の崩し
②センタリングシュート
14:15ミニゲーム①
※5分ランニングタイム、6セット
※①~③セット目はダイレクトのみ、④~⑥セット目は浮き球のみ
※ミニゴール4つで、2コート作る
※5vs5
14:45休憩
14:50ミニゲーム②
※時間やコートサイズ、人数は同じ
※フリータッチ、6セット
15:20ショートダッシュ
15:30片付け、ダウン、ストレッチ
15:45着替え
16:05翌日の準備
16:30解散
17:00SB
【日】2/5
内容:ジュビロ掛川、愛知セゾンと練習試合
参加者:中2
遠征費:2000円
食費:帰りのSAで各自夕食(軽食)を予定
場所:掛川つま恋(静岡県)、尾西河川敷グラウンド(愛知県)
引率、指導:清野、大畑
内容
~つま恋G~
●保護者様は観戦可能
●ベンチ反対側での観戦
●駐車場
→つま恋北ゲートから入り一般車は500円
→駐車場まで車で行き、歩いてレクリエーションセンターへ行き、そこで精算。グラウンド横で選手を降ろしたり、レクリエーションセンターまで車で行ったりはしないでください。
6:30学校発 部バス:清野
6:45清水駅(移動:1時間)
※静岡方面から6:37着あり
※沼津方面から6:42着あり
7:45現地集合
8:00アップ開始
9:00vsジュビロ掛川(35分×2、25分1本)
終わり次第、すぐにダウン、ストレッチ
11:00までに速やかに会場発(移動:2時間15分)
13:15尾西河川敷グラウンド着、アップ
14:00vsセゾン愛知(30分×5本)
16:50ダウン、ストレッチ
17:30会場発(移動:3時間)
21:00清水駅予定、掃除、解散
21:20学校着(海洋学部駐車場)
【月】2/6
休み
【火】2/7
※藤田トレーナー、高田
16:00部署の仕事
16:15ブラジル体操、肩まわし、足振り
16:25体幹、ムービングプレパレーション
16:35ひし形ステップ
⚫藤田トレーナーのアジリティートレーニング
16:40①ステップ系
17:00②ジャンプ系
17:20③スプリント持久力系
17:40クールダウン、ストレッチ(今後自分達で継続していくものになります。しっかりとポイントをおさえましょう)
17:55グランドあいさつ
18:30SB