2.18県リーグ開幕(清野)

今日から県リーグ2023が開幕しました



午前に一部リーグ@藤枝明誠G

午後に四部リーグ@BOF



午前の一部は、全体的に後ろにウエイトがかかり、カウンター中心のバタバタした、終始落ち着かないゲーム展開となってしまいました


ロングボールが多くなり、一人一人の攻撃の距離感が遠く、パスで奪われる機会が多くみられました。逆に守備では、味方との距離は近いのに、マークの受け渡しができず、人のゾーンにまで相手を追いかけ、1人の選手に対して2人が対応するという効率が悪い状況も見られました


~良かったところ~

◯カウンターによる得点(縦へのスピード)


~改善が必要なところ~

●縦が多くなり、横パスやグランドの幅が使えなかった

●チームメイトとの声掛けが、まだまだ足りない

●前を向くことへの準備が不足している(半身を作ること等必要)

●ウエイトが後ろにかかりすぎたことで、守備が引いてしまい前線からの守備が全くできていなかった

●1人の相手に2人、3人とつり出され効率の悪い守備で体力を奪われ、挟み込みの意識が無くなってしまった。また攻撃へのパワーがなくなっていた

●後ろでのボールまわしは、前線に良いフィードをするためのものであり、必ずしもDF・GKラインでパスまわしをしなければいけないことはない(攻撃の優先順位の確認を)

●前進するためのバックパスでなければ、どんどん後退して、最後はGKで、はまってしまう(仕掛けがないから、後半は特に相手の勢い(前からのプレス)で、こちらが自滅してしまった)

●簡単にコーナーキックを相手に与えてはならない(フリーな状態で蹴れるし、人間の目は前向き専用に作られているので横からのクロスへの対応は難しくなる)

●自分の武器を出せた選手が何人いただろうか、失うことを怖がっている時期ではないから、もっとがむしゃらさがほしい(向上心の不足)




午後の四部は、とてもグランド内で声掛けがあり、バランスとチャレンジが随所でみられたゲームだった



~良かったところ~

◯3Dを意識した動きだしのタイミングが良く、相手の間でボールを受ける選手が多くいた

◯決定的なチャンスとなるサイドからのクロスが多くみられた

◯仲間の動きをみて、自分の動きを変える選手が出てきた



~改善が必要なところ~

●シュート精度が低い。ゴール横に外れるのは、可能性があるが、バーを越えるシュートは事故も起こらない

●1vs1の弱さ(縦にいかれることが多くあった。もっと工夫が必要)

●ボールを受けたら、何をやりたいかが中途半端で、結局何がやりたいかが伝わってこないまま、ボールを奪われることがあった(シュートで終わるイメージなのか、センタリングで終わるイメージなのか等)




日々の練習で、自分から気づいて片付けが出来るメンバーは、ここにきてサッカーでも機転がきくようになってきている!


昨日もマーカーを見つけたのは午後のメンバー

ボールを積極的に探しに個人で動いたのも午後のメンバー


先生やスタッフに、お願いされた(指示された)ことを声に出して、全体にアナウンスすることは誰でもできます。


自分で考えたことを、まわりに伝えることができる選手は、やはり伸びてきている!



各々が自分のプレーで貢献できること(武器)チームの一員として自分だからこそできる役割に目を向け、漸進するチームであってほしい



夏は、すぐそこ!


危機感をもって、競争意識をもって

勝負にこだわり

今できる最善の準備や行動をとっていこう!