3.26環境が違うときの視点(清野)

今日は雨の中の試合でした


普段と違う環境のときに

何を考えられるか


サッカーは

一度として同じ場面はありません


味方や相手の立ち位置

時間帯

ピッチコンディション

天候


同じ環境がない中で

様々な要素を自分がどう調理(対応)できるか


●水溜まりがあるからこそできること

●ボールが転がりにくいからこそできること

●ピッチコンディションがスリッピーだからこそできること


たくさんの決断と選択がある環境は

成長のためのヒントが多くころがっています


しかし


それは見ようとしなければ見えません


見つけようとしなければ

【ただの試合】で終わります



アップの最中

試合の展開や変化

仲間の状況や自分の状況


今日は何ができましたか?

何にチャレンジできましたか?


まだまだ主体的ではなく

受動的(まわりに合わせるだけ)な場面が多い!



そんなサッカーはやってても

見てても楽しくない!


チームとしての軸がある中で

自分らしさをどう出せるのか


もっとサッカーと向き合ってほしい


2年生中心のチームです!

主役が主役でないチームなんて楽しくないぞ